私はプログラムのお仕事を20数年してきて、何人かに「プログラムを教えて」と言われて教えていたことがありました。そうするとプログラムを習得できる人とできない人に違いがあることに気付きました。
その人達にどんな違いがあるかという結論をズバリお伝えすると、やはり「プログラムそのものが目的か」「プログラムで作りたいものが目的か」という違いでした。
どちらの人がプログラムを習得できたか?そうです。みなさんの想像通り「プログラムで作りたいものが目的」となっている人たちでした。
まず作りたいものがあって、それを実現するためにプログラムを覚えたい、というのがプログラムを習得するのに最善の道ということですね。身も蓋もない結論なのですが、みなさんも想像に難くない、という気はします。
英語学習で例えていうと、漠然と英語ができたらいいな、という人よりも
- 半年後に海外転勤が決まってしまった。急いて英語を使えるようにならなくてはいけない
- 外国人の恋人が偶然できてしまった。コミュニケーションを深めるために英語をもっと流暢に使えるようにならなくてはいけない
などの目的がある人のほうが英語学習が間違いなく進むと思います。
じゃあ目的がないとプログラムは習得できないのか?と言われるかもしれませんが、プログラムは基本的に何にでも活用できるものですので、何か目的を作ってしまえばいいのです。
プログラムで覚えて、作るもの、想像してみてください。あなたが使っているウェブサービスやスマホアプリ、全く同じものは作れなくても、1機能だけ、みたいなのは思ったより簡単に作れるものです。
想像できましたか? プログラムを習得するには、プログラムで作りたいものを持つことです。自分が使っているウェブサービスやアプリの「ここがこうだったらいいのに」ということ、ありますよね? そんなことが目的になったりしますよ。