使えるネットにyumコマンドを入れる

最近使えるネットさんでVPSを借りたのですが、使えるネットさんは休日やってないんですね。日曜にカード決済されたのにシステムがいつまでも有効にならない。。ということで週明け月曜日の朝にシステムが有効になりました。
人がいないと動かないというのはネットサービスとしてどうかと思ったりもしますが、その思いきりが良いのかもしれません。人が目視できたほうが色々な対策になりますし、休日動かすには何かとコストがかかりますし。

というわけで、使えるネットさんのVPSでyumを入れちゃう(最初から入ってない!)という。OSはCentOS5。(OS選べたかな?)

最近の使えるネットにyumコマンドを入れるまで (それなりブログ)を参考に

[code]
$ wget http://mirror.centos.org/centos/5/os/x86_64/CentOS/m2crypto-0.16-6.el5.1.x86_64.rpm
$ wget http://mirror.centos.org/centos/5/os/x86_64/CentOS/python-elementtree-1.2.6-5.x86_64.rpm
$ wget http://mirror.centos.org/centos/5/os/x86_64/CentOS/python-sqlite-1.1.7-1.2.1.x86_64.rpm
$ wget http://mirror.centos.org/centos/5/os/x86_64/CentOS/python-urlgrabber-3.1.0-2.noarch.rpm
$ wget http://mirror.centos.org/centos/5/os/x86_64/CentOS/rpm-python-4.4.2-47.el5.x86_64.rpm
$ wget http://mirror.centos.org/centos/5/os/x86_64/CentOS/yum-3.0.5-1.el5.centos.5.noarch.rpm
[/code]

ずばばっとダウンロード。後ほど、yumのrpmを入れるにあたって

error: Failed dependencies:
yum-metadata-parser is needed by yum-3.0.5-1.el5.centos.5.noarch

と言われたので、もう1つyum-metadata-parserというpkgを

[code]
$ wget http://mirror.centos.org/centos/5/os/x86_64/CentOS/yum-metadata-parser-1.0-8.fc6.x86_64.rpm
[/code]

その後、rpmをインストール

[code]
# rpm -Uhv python-elementtree-1.2.6-5.x86_64.rpm
# rpm -Uhv python-sqlite-1.1.7-1.2.1.x86_64.rpm
# rpm -Uhv rpm-python-4.4.2-47.el5.x86_64.rpm
# rpm -Uhv m2crypto-0.16-6.el5.1.x86_64.rpm
# rpm -Uhv python-urlgrabber-3.1.0-2.noarch.rpm
# rpm -Uhv yum-metadata-parser-1.0-8.fc6.x86_64.rpm
# rpm -Uhv yum-3.0.5-1.el5.centos.5.noarch.rpm
[/code]

して完了です。pleskと何か競合が起きないですかね。大丈夫かな。。